Develop

Sa・Ga2の思い出

Sa・Ga2の思い出 http://red-condor.org/flash/saga2.html こういう話って、わかっちゃいるけど、弱かったり。 ミニゲームというより、ネット巡る事が最近はゲームだよな・・・ なんか、思い付きですけど、 自分のサーフィン履歴公開とか、サーフィン履歴(…

Google Map

Google Map 日本版 http://maps.google.co.jp/maps 地図って色々と見ていると結構楽しい。 身近には自分より何倍も地図好きな人が居るので、 他の人と比べてすごく好きとは思わないんですけどね。 何か謂れのある場所とか、自分が行った場所の地図を見返して…

Object-One

今日は私は参加しなかったけど、同僚がディベート&応援参加。 惜しくも一回戦で敗れてしまったそうだけど、 4組目テーマ「設計はUMLを用いる方がよい」 で反論側は厳しいよねぇ〜。(^^; Object-One http://www.c-sq.com/modules/article/article32.html 100…

D言語

最近、D言語とかたまに聞くけど、実際どうなのかね。どーも、D言語ならでは・・・という点について理解できず興味持てない。CやC++のエンジニアにというけど、日本だと2007年度問題に絡んでD言語というよりは、C言語のプログラマが求められているしね。 プロ…

久しぶりに全く初対面の人と飲み会

今日は、S218n関連で飲み会・・・久々に全く初対面の人と飲み会。久々なんで色々とやらかしてます。(--; まず、先月末はリリースで大慌てだったので、 ブログもWikiも見る暇なかったら月空けた時に飲み会に誘われている事に気づいて、 慌ててWikiで返事を出…

S2i18nも動きマース

先月後半に半死人になっていたら、 S2i18nで中心となって活動されているid:shot6さんに飲み会に誘われていた 事に今日気づく・・・すみませーん。(T_T 書き込みして、ふと、連絡どう取ればいいんだろうと思ってしまった。(^^; メアドを伝える為にblogにコメ…

デブサミ2005

今日と明日はデブサミなのですが、今年は私は参加しないで会社で仕事。 んー、行こうとかと思ったのですが、周囲が何人か行くので、 今年は話を聞くに留めようかと。別の機会でセミナー行く事多いし。(^^; Developers Summit 2005 http://www.seshop.com/eve…

JaSST: Japan Symposium on Software Testing

ソフトウェアテストに関するシンポジウムでやんす。昨年は、仕事が重なって行けなかったのですけど、今年も片方重なっているけど(^^; 行くぞ〜、と。明日申し込もうっと。 Software Testing - Symposium http://www.swtest.jp/symposium.html 最近、ソフトウ…

はてなで欲しい機能

はてなで欲しい機能メモ。 はてなは、Amazonのリンクをつけられて、商品には評価をつけられる機能がありますが、 自分だけの評価ってありますよね? 例えば、「今日の散歩道(渋谷) ★★★☆☆」みたいなの。 こうした自分評価を簡単にテキストで表現できて、尚…

体系的ソフトウェアテスト入門

体系的ソフトウェアテスト入門作者: Rick Craig,Stefan P Jaskiel,成田光彰,宗雅彦出版社/メーカー: 日経BP出版センター発売日: 2004/10/22メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 36回この商品を含むブログ (12件) を見る最近、テスト関係の本が流行の様に出…

CMS

CMSに関して、ちょっと色々考えているんですけど、海外では一時期流行りそうで廃れている感がする CMSですけど、実際にはどうなんですかね?流行ってる? でも、WikiとかBlogはともかく、WebのCMSは、管理対象のWebがシステム基盤にまで 利用していないとコ…

S2HibernateとかS2Strutsとか

S2の翻訳グループであるS2i18nに正式に参加させて頂く事になりました。 下訳で作成したSpringとの比較文章の英文も本格的に使って頂ける気配?なので、 そもそもAOPに関連した訳ってどうしてるんだ?も含めてもうちょっとこなれた英文にしたいですね。 また…

Internet Week 2004

Internet Week 2004 http://internetweek.jp/ Internet Week 2004には参加していないので、記事とかだけ読んでます。 ブログってこれからどうなるのかなー、とか思っているので、ブログの記事は面白かったです。 【Web and Internet Applications Day】ブロ…

S2翻訳

Seasar2の翻訳グループであるS2i18nに協力しようと思って、 本文修正対応をほったらかしていたら非常に話が前に進んでいたので、 ローカルで書いていた訳を本文修正対応にしてページを作ってみました。 さて、色々と手を広げるのは良いのですが、きちんと自…

b2evolution

せっかく英訳したのに原文が少し修正が入ったのでやり直し〜。うわ〜。 気分を落とさずに最近は、WikiやBlogを調べていて、 Blogの一種である「b2evolution」を少し周囲の協力を得て使ってみてます。 機能も多いし、日本語も使えるし、なかなか楽しげです。 …

セキュリティの風が

個人情報保護法が来年から動くのに伴い、プライバシーマークとかISMSとか流行ってますね。 去年、情報セキュリティアドミニストレータを受けたのですけど落ちて、今年は忙しくて受けてなかったのですけど、 受けとけば良かったな。(^^: ま、仕事としては昨年…

S2とか

最近、どっぷりとプロセスの人なので、J2EEどころかプログラミングもゲームでお茶を濁すぐらいだったんですが、 周囲で色々と動いているので、私もSeasarを最近見たり、ちょっと動かしたりしています。 (技術的には・・・やべ、勉強しないと、というレベル…

カブロボ・コンテスト

お、IBMのDevelopperWorksを巡っていたら、CodeRallyの様なの発見。 (CodeRallyは、Javaで自分だけの車を作ってレースさせるゲームね) CodeRally http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/040813/j_j-coderally.html ソフトウェアロボットコンテンス…

UMLライティングツール

最近、Judeが商用になりつつあるけど、とりあえず、UMLをクラス図とシーケンス図で使って、 フォワードとリバースを一次生成に使っているぐらいだとフリー版をずーっと使えばいいかな、と。 Rose高いしね。しかし、Visioは使えない。ま、専用ソフトではない…

最近、ピポットテーブルばかり作ってます

EXCELでグラフを簡単に作れるピポットテーブル機能ですけど、 仕事で最近グラフを色々と作っていて、ピポットテーブル&グラフ作成が楽しくなってきた。 イマイチ直感的でなく反応の悪いインタフェースだと思いつつも、 色々と弄っていると、「あ、こんな事…

最近、リッチクライアントを調査中です

最近は、業務と全く関係無く、 リッチクライアントを少し勉強しています。 リッチクライアントに関して大雑把に少し説明すると、 その昔、C/Sシステムでは、エンドユーザは専用アプリをインストールして、 サーバのアプリケーションを利用していましたが、 …

ここ、2ヶ月の話題(6)PHP

最近、仕事でWikiを使っているのですが、私的にはとても便利なツールです。 ただ、入力インターフェース的にはBlogと一緒で大変便利なのですが、 常日頃「自分に対してメール&フィルタリング」で仕事メモをガリガリと 残す私にとっては、Wikiですらも面倒な…

J2SE 1.5.0 Beta 1

JTCの話を聞いたりして、Java1.5にちょっと触りたくなったので、 遅まきながら「J2SE 1.5.0 Beta 1」をダウンロード。 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/index.jsp Java1.5から幾つか言語仕様に追加されたポイントがあるけど、 あまりに気にして無かったので(…

Java Technology Conference 2004

Joshua BlochとNeal Gafterが提供するJavaパズルで で会社の同僚が2位取ってました。惜しい! 何でもトップは昨年のディフェンシブチャンピョンだとか。 Javaオンリー&基幹業務で売っている会社だから、 こういう所では勝たないとね!でも、仕事とパズルは…

Java Technology Conference 2004

今年もJTC2004開催。 JTC2004 http://www.jtc2004.com/index.html 今回、私は不参加で、何人か行った同僚に話を聞きました。 「Night for Java Technology」が結構面白かったそうで。 まぁ、お祭りという事で、お祭り部分ばかり(^^;聞いてました。 技術的な…

Developper Summit 2004総合サイト

先日のDevelopper Summit 2004のデマルコナイト関連が掲載されているページをまとめているページがあったので、リンク。こうして皆さんの色々な感想を読んでいると面白いですね。 capsctrl http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/ DeMarcoNight2004 http://capsctrl…

FIT

1月発売のJAVA PRESSを読みながらFITに「良さそう・・・」と感じています。 FITは、テキストやHTMLで作成した表を試験項目として、プログラムの試験が出来てしまう昨年生まれのツール。JUnit関連の方の一人が作ったそうですけど、JUnitが基本的に単体テスト…

Eclipse Plugin Central

Eclipse Plugin Central http://www.eclipseplugincentral.com/ EclipseのPluginのLink集は色々あるけど、意欲的なサイトが出来ましたね。 「About Eclipse Plugin Central」で結構大きく出ているので、既にあるLink集を押しのけて1番になってくれると、色…

ゆとりの法則

で、トム・デマルコさんの有料セミナーに参加してみたのですけれども。 ソフトウェア開発の効率化の専門家(と本人は言っていた)で有名な人ですね。 デッドライン、ゆとりのの法則、ピープルウェア、熊とワルツを・・・etcと出版物多いです。 「なんだかん…

MDAとExecutableUML(xUML)

MDA(モデル駆動アーキテクチャ)に関しては、そんなに詳しくないのですが、この思想が提供する 「モデルを管理するだけで、ソースコードは全て自動生成」 というのは実現できれば非常に素晴らしいと思います。 MDAやxUMLに関する説明は下の記事が結構詳しい…